青の輪郭|#1|You Know You’re Right

高校1年の春、16歳。毎月のように変わっていく世界の見取り図。
武田俊 2022.09.24
サポートメンバー限定

  • この連載「青の輪郭」について詳しくは下記をご参照ください。

***

第1章

バイバイ、マイ・チャイルドフッド


 わたしは今、最高にナイスなきもちだ。
 わたしはギャングだったんだ。わたしは詩人なんかではなかった。わたしは生まれてからずっとギャングだったんだ。
 わたしは今からそれを証明しようとしている。
 わたしはわたしの心臓に一発ぶちこんだ後、すごくナイスな、すごくすごくナイスな気もちでめざめるだろう。
 今、それがわかる。
 この、すごくナイスな今に。
 何よりもナイスな、ナイスな、ナイスなギャングであることが。

高橋源一郎『さようなら、ギャングたち』(講談社現代文庫)P.345

 すべてのティーンネイジャーは、瞬間を生きている。
 だから大人たちは、彼らを学校に入れ、集団で毎日同じように生活させる。
 瞬間の持つきらめきに魅せられて、死んでしまうことがないように。
 スクールメイトとともに成長を遂げ、乱暴な世界と向かい合うことができるように。

 2003年、16歳だった。
 永遠に向かって唾を吐きながら瞬間を生きていて、だから毎日イライラしていた。
 世界はきっと途方もなく広大なはずで、見たこともないような風景に満ちているはずで、にもかかわらず、暮らしの中で触れ合うその輪郭の単純なパターンに飽き飽きとしていた。
 ティーンネイジャーはこの時期、世界を探索するための鍵に出会うことがある。
 ある人にとってそれは、兄のお下がりのギターだったり、幼少期から続けているバレエだったり、量子力学の入門書だったりするのだろう。
 ひょっとすればある人にとっては、それが幼児の脱いだあとの靴下だったり、昆虫を虫眼鏡で焼く時の匂いだったり、真っ白い壁紙に飛び散った血しぶきだったりするのかもしれない。
 だからぼくは、幸運なティーンネイジャーだ。
 だって16歳で、2本ものまっとうに思える鍵を見つけることができたのだから。
 ぼくが見つけ出したその鍵は、図書館で偶然手にした1冊の本と野球だった。

1 You Know You’re Right

 愛知県を俯瞰してみると、左を向いた小型の肉食恐竜に見える。知多半島が前足で、渥美半島を後ろ足としてみれば、そこにあるのはずんぐりむっくりした恐竜の形だ。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3905文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら