豊島区東池袋の冷やしたぬき蕎麦

三語文、執筆の追い込み、あたらしいカメラ、あの夏の味
たけだ 2025.09.10
読者限定
x-halfはハーフカメラを模しているので基本縦位置。スマホではそれがちょうど楽しいが、さてニュースレターではどうでしょう

x-halfはハーフカメラを模しているので基本縦位置。スマホではそれがちょうど楽しいが、さてニュースレターではどうでしょう

最近のあれこれ

・イオは1歳と9ヶ月になった。誰に似たのか大変なおしゃべり好き。調子がいいと三語文が飛び出します。最近取得したのは、パンをディップして食べることと、紙パックのジュースに自分でストローを刺すこと。

・ずっと向き合ってきた本のための原稿が、恐らく9割出そろう。前の企画『青の輪郭』で謎に20万字書き一旦それを捨て、あらたに書いて12万字ほど。ここにきて、やっと肩の力を抜いて書くことができはじめてきた気がする。

・この夏は夫婦でたくさんぶつかった。イオが生まれる前にはここまでじゃなかったよね、とふたりで振り返ったりしている。時間も気持ちも余裕がない中での、パートナーとのより良いコミュニケーションはとても難しい。これも修行…。いずれこのあたりのことも本なりエッセイなりで書いてきたい。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2338文字あります。
  • 豊島区東池袋の冷やしたぬき蕎麦

すでに登録された方はこちら

読者限定
土曜日のおでかけ
読者限定
武田俊の読むラジオ|59 「ミュージック・マガジン」執筆の裏話
誰でも
武田俊の読むラジオ|58 ひさしぶりに本をつくりました
読者限定
武田俊の読むラジオ|57 からいものあこがれ
読者限定
武田俊の読むラジオ|#56 こういうことだったのかー!
読者限定
武田俊の読むラジオ|#55 スタンディングデスクとポモドーロ
誰でも
武田俊の読むラジオ|#54 2024年振り返り
読者限定
武田俊の読むラジオ|#52 電車の中で写真集を「読む」