土曜日のおでかけ

ひさびさに長めの日記が書けたので、送りますね
たけだ 2025.07.27
読者限定

じつは先週あたりから、自分のWebサイトをリニューアルしたいと思い始めました。無事完成したら、そこに日記もエッセイもなんでも放り込んで、毎日のように更新していきたい、と考えています。

イメージは「ぼくたちが好きだったインターネット」。いつくらいまで、そんなふうに過ごせていたでしょうか。好きな書き手のブログやサイトを「更新されたかな?」と、かつてのぼくは毎日のように訪れてました。更新されていなくても、じゃあ過去のなにかを読んでみようとか、そういうことをよくしていた。そういうインターネットが好きでした。

いまのインターネットは色々と変わりました。そのすべての否定したり、むだに郷愁に走ったりはしません。noteに書くのもいいし、ニュースレターを書くのもいい。けれどプラットフォームにはプラットフォームの都合があるから、そこで書き公開したテクストには、その空間を支配する空気のようなものが、どうしたって残り、香ります。

そうじゃないところに、作品的なテキストは置いておきたいな、という気分。これ、2018年くらいに自分のWebサイトをつくったときに、同じことを思っていました。そのとき書いたものを当初いまのWebサイトに載せていたんですが、たぶん消してしまった。けれど、なるほどこうやって回帰するのだなあ。

***

さて、今日は昨日の日記をお送りします。

わけあって止めていた空中日記。書けなくなってしまった具体的な理由があるのですが、それはここでは書かないでおきます。ただ振り返ると、書き手としての自分にとってかなり大きな出来事だったことはたしかでした。それからしばらく、リハビリ的に妻と担当編集しか見れないGoogle docksで日記を書いていて、それも形が変わり、最近は細々とローカルに書いていました。サイトが新しくなったらまずそこにばーっと掲載するつもりですが、それまでさてどうしようか。

とりあえず昨日の、です。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2526文字あります。
  • 空中日記|やや間の抜けた味わい深い書体で

すでに登録された方はこちら

読者限定
武田俊の読むラジオ|59 「ミュージック・マガジン」執筆の裏話
誰でも
武田俊の読むラジオ|58 ひさしぶりに本をつくりました
読者限定
武田俊の読むラジオ|57 からいものあこがれ
読者限定
武田俊の読むラジオ|#56 こういうことだったのかー!
読者限定
武田俊の読むラジオ|#55 スタンディングデスクとポモドーロ
誰でも
武田俊の読むラジオ|#54 2024年振り返り
読者限定
武田俊の読むラジオ|#52 電車の中で写真集を「読む」
読者限定
武田俊の読むラジオ|#51 生まれてはじめて文章を書くのがおもしろい