2010年代のボニー&クライド

ほんとうの四日市トンテキ / 『血の轍』/ 2010年代のボニー&クライド /最近の仕事と創作
武田俊 2023.10.13
読者限定

🐷今週のまにまに

  • たまーに、妙に食べたくなるものってありますね。そのひとつがぼくの場合、四日市トンテキのようです。地元名古屋にほど近い三重県四日市市のローカルフードです。よっかいちし、って市が2回重なっちゃうのだな。特徴はロースをてぶくろみたいにカットすることと、にんにくをたくさん使ったウスターソースベースのタレなんですが、レシピを調べてみると、「そうじゃあないでしょう!」と思ってしまうものがけっこう見つかりました。こういうのはちゃんとつくってこそ。みなさんケチャップは使わないでください! というわけで、ほんものに近いレシピを貼っておきます。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2625文字あります。
  • 🖋最近の仕事と創作

すでに登録された方はこちら

読者限定
武田俊の読むラジオ|57 からいものあこがれ
読者限定
武田俊の読むラジオ|#56 こういうことだったのかー!
読者限定
武田俊の読むラジオ|#55 スタンディングデスクとポモドーロ
誰でも
武田俊の読むラジオ|#54 2024年振り返り
読者限定
武田俊の読むラジオ|#52 電車の中で写真集を「読む」
読者限定
武田俊の読むラジオ|#51 生まれてはじめて文章を書くのがおもしろい
読者限定
武田俊の読むラジオ|#50 忘れたり思い出したり
読者限定
武田俊の読むラジオ|#49 書くことについて