事なす準備|武田俊の読むラジオ

早春の不調、開店準備のYoutube、病と生活などなど
武田俊 2023.03.13
読者限定

開店準備と生活のこと

調子をちょっと崩してまして、やっと上がってきたこの頃。毎年ぼくは冬調子が悪いんですが、この冬なんかいい感じで過ごせてたんです。気分の浮き沈みが尋常じゃなくなる、っていうめんどうな持病にかかって8年目、こんなに穏やかな冬ははじめてで、それがうれしくてうれしくて。すごい進化じゃん! とよろこんでたんですが、まあ、そんなうまくはやっぱりいきませんでした。残念……。

で、ぼんやりと具合の悪い中何をしてたかというと、Youtubeでいろんなお店の開店準備から、実際の営業時間を追うような動画を見てた。これがねえ、いいんですよ。ぼくは昔からお店をやっている人にあこがれと敬意のようなものを持っていて、それがなんでかなあと思ってたんです。

理由はいくつかありそうなんだけど、まずは、毎日同じ場所で人を迎える、ということに漠然とあこがれがあります。きっと多動で気分屋な自分には向かないことだからなんでしょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1788文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
武田俊の読むラジオ|57 からいものあこがれ
読者限定
武田俊の読むラジオ|#56 こういうことだったのかー!
読者限定
武田俊の読むラジオ|#55 スタンディングデスクとポモドーロ
誰でも
武田俊の読むラジオ|#54 2024年振り返り
読者限定
武田俊の読むラジオ|#52 電車の中で写真集を「読む」
読者限定
武田俊の読むラジオ|#51 生まれてはじめて文章を書くのがおもしろい
読者限定
武田俊の読むラジオ|#50 忘れたり思い出したり
読者限定
武田俊の読むラジオ|#49 書くことについて